CAD利用技術者試験の取り方「勉強方法」
※21年度後期受験時

いましている仕事、これからの人生とかに
本当に必要であると思うのならば取れば良い

 
×
cad技術者 1級 トレース CAD利用技術者試験1級(トレース)
   


受けるの決めた人向け
お勧めは職業訓練等(無料の講座)行って
団体受験(AutoCADで)


注:
受けるか迷っている人は
CADトレース技能審査(公的資格)、建築CAD検定(民間資格)
ITパスポート(国家資格)とか受けた方が断然良いです
CAD利用技術者試験は知名度があるだけの
民間の試験でしかないので
しかも内容の割りに高いし
2級で5500円 1級併願だと18500円!
多分8割ぐらいは宣伝費じゃ・・・
有料の試験対策講座等は行く必要なし
(1級対策とか団体受験できるなら有)
ガイドブックを買って自分で勉強すりゃ合格します
というより問題文を読んで理解出来るのなら
まず取れる(2級までなら)

もし有料の対策講座受けてたら
試験対策だけでなくそれ以上のことをしないと
お金がもったいない
ガイドブック買って勉強すりゃ受かるのに
講座に何十万も払うのも
下手すりゃ詐●・・・・

CAD系の試験の中では一番簡単←ココ重要!!!!
というか他が難しい

資格欄に何もなければ持っていても良いが
国家資格等もっと良い資格を持っているのなら
あえて取ることもない

一応称号として名乗れるらしいが
旧称号が技術者だったのに
いまは技術者試験になっている
まぁ 技術者ではないよな
ただの試験合格者

〜士にははるか遠く及ばない

運転免許を取る方がよっぽど難しい

(車の運転 下手すりゃ死ぬし 人を撥ねたりしたら人生終わるからな)
免許とったあと、まっとうに運転するのが難しいけどな。


あと基礎試験とかいうのがあるけど
ヒマですることがないのなら
話のネタにでも受けてみればいい

大きな本屋にいってガイドブック立ち読みして
これぐらいなら
勉強すれば大丈夫と思うのなら受けたら良い
ガイドブックの内容が全く理解できないのなら
止めとけ

というか
俺がこれを取った最大の理由が

「ヒマだったから。」 



CADトレース技能審査とCAD利用技術者試験
ごちゃまぜにして
「CAD利用技能」とかいってるヒトたまにいてるみたいだが
全く別モンだから一緒にすんなよ
それCADトレース技能審査に失礼だからな

つうかよ
CADの国家資格って無いんだよな・・・


CAD利用技術者試験だから
合格しても
資格取得者ではなく
ただの
試験合格者 残念!!!!

使った本
 
勉強方法

2級
 14〜21年度の過去問を繰り返し解いた
  所要時間40分ぐらい正答率80%で
 (ガイドブックは未購入)
 立体図形の問題は実際に立体作って
 (VRMLで作って回してみたり)
 がんばりゃ9割はかたい
 7割以上で合格なので意味ないけど
 
 マークシート形式なので問題文をよく読めば
 正答できるはず
 
 ただし、がんばりすぎるな
 勉強しすぎると試験時間あまってヒマでしょうがなくなるから
 イビキかいて寝たりするとメイワクになるしね

 試験内容は面白みに欠ける(CADの問題少ないし)
 試験に合格しても有難味に欠ける

1級[建築]
 筆記試験
  ガイドブックで勉強
  解らんとこはグーグル先生
  理解しなくても用語覚えればOK

 実技試験
  ※時間内にどれだけ線が引けるかどうかのテスト
  過去問を手に入れて繰り返し練習
  図面枠が発表されるまでは
  職業訓練でもらった対策問題があったので
  それを繰り返しコマンド覚えも兼ねて
  RC造りと木造を、まんべんなく
  発表された図面枠から
  RC造りか木造か
  屋根形状、屋根勾配、壁厚、建具種類等が判るので
  重点的に覚えていく
  理解しなくても覚えてしまえばOK
  コマンド覚えりゃ取れます
  建築知識を問う試験ではないので
  CADのコマンド操作が出来るかどうか
  時間内に線引きゃ取れる
  寸法とか要らないし
  AutoCADなら簡単
  Jw_CADだとたいしたものだと思う

 ってしたら取れました。

  合格時の正答率(21年度後期)
  2級 総合93.5% CADシステム分野97.1% 製図分野89.3% 合格率は58.8%
  1級 総合80.4% 筆記80.0%・実技80.6% 合格率は20.4%
  合格率が結構高い年だった
  
  実技試験の内容がさ
  RC造りに木造を増築したみたいな複合だったら面白いのにねぇ

 

建築の知識一切無くても関係ない
 ガイドブックで取れます。
 パソコンが多少使える程度で、建築知識皆無のオレが取れんだから。

 資格欄に空きがあるなら是非
 CADトレース技能審査より大分簡単なので
 出来る人間だったら2週間ぐらい勉強したら
 取れるんじゃないかな

 難しさは
 CADトレース技能審査(初級)≒建築CAD検定2級
 建築CAD検定3級>建築CAD検定4級>>CAD利用技術1級>
 >(人によってはどうしても超えられない壁)>CAD利用技術2級
 >CAD利用技術者基礎試験
 ぐらいかな

 まぁ適度にがんばれ
 点数さえ足りれば合格だから

 所詮資格欄の空白を埋めるための試験
 持っていてどうということもない
 逆に
 「なんで取ったの?」みたいな扱い

 まぁ知名度だけはある
 でもそれだけ

 なんにも知らないヒトに自慢できる程度


 取るなら
 CADトレース技能審査や技能士のほうが断然良い

 あと
 「CAD1級建築」とか続けて言わないほうがいい
 稀に1級建築士と間違えられてしまうので
 単に「CADの1級」と言っといたほうが無難
 こういう試験に合格したからどうのより
 CADを使用して仕事ができるかどうかの方がよっぽど大事だよね
 
 
 CADは道具なんだから
 ただCAD操作ができますなんて普通じゃん